てぃーだブログ › ヨガやってアートしてとっとと散歩して風を感じて沖縄に住んでる日々ブログ › 旅 Trip › 辺野古ピースミュージックフェスタ Henoko Peace Music Festa

2010年11月01日

辺野古ピースミュージックフェスタ Henoko Peace Music Festa

100人のヨガあしび~後
辺野古ピースミュージックフェスタ行きました晴れ
楽しかったピース

宜野座から辺野古への道をシャトルバスに乗って
通ったことのない道をバスから見るのは遠足みたいで楽しかったです。
辺野古の浜に行ったのも初めてでした。


I went to Henoko Peace Music Festa after 100 People's Yoga Ashibi.
It was a lot of fun.ピース

We got a ride on a shuttle bus from Ginoza to Henoko through the roads which I had never taken before, we looked around from the bus like kids on a field trip. It was my first time to visit the shore of Henoko.


辺野古ピースミュージックフェスタ Henoko Peace Music Festa

辺野古ピースミュージックフェスタ Henoko Peace Music Festa

辺野古ピースミュージックフェスタ Henoko Peace Music Festa

辺野古ピースミュージックフェスタ Henoko Peace Music Festa


ライブ遠めに見ながら浜辺でまったり。
小さなかなぶん?も遊びに来た。
潮風に吹かれてライブ聴きながらお友達とビール。

We hung around laid back on the beach looked at lives in a distance.
Small beetle (?) came to play.
Blown by the winds from the ocean, beer with friends while listened to live music.


辺野古ピースミュージックフェスタ Henoko Peace Music Festa

可愛くてフレンドリーだったコロナガールのお姉ちゃん達。

Pretty and friendly Corona Beer Girls, they were.


辺野古ピースミュージックフェスタ Henoko Peace Music Festa辺野古ピースミュージックフェスタ Henoko Peace Music Festa


潮風に吹かれておしりに砂ついてるかなぶん。

Blown by the winds from the sea, he or she got sands on the butt.


辺野古ピースミュージックフェスタ Henoko Peace Music Festa

辺野古ピースミュージックフェスタ Henoko Peace Music Festa

辺野古ピースミュージックフェスタ Henoko Peace Music Festa


知花竜海&民謡コラボ良かったです。

The session with Chibana Tatsumi and Okinawa folk music singer was nice.


辺野古ピースミュージックフェスタ Henoko Peace Music Festa

楽しく日が暮れてフィナーレ

Fun time passed and the sun set, it was the finale.


辺野古ピースミュージックフェスタ Henoko Peace Music Festa

カチンバ楽しかった!

Kachimba was fun!


辺野古ピースミュージックフェスタ Henoko Peace Music Festa

カチャーシー

Kachashi time


お泊りがけで来てた方が多かったようです。

沖縄の人もたくさん行くとより楽しいだろな~

愛と平和と共生を願うイベント、開催ありがとうございました。


Many of the audience seemed they were staying over night in the area.

It will be more fun if there are more from the island, I think.

Thanks for having the event for love and peace, wishing for symbiotic and harmonious way of living.


同じカテゴリー(旅 Trip)の記事
5月20日 May 20
5月20日 May 20(2011-05-23 15:45)


Posted by AME at 23:13│Comments(0)旅 Trip
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。